デザインアイデンティティ:カラコンから読み解く個性診断

シンシア1day s クレシェ

カラコンを選ぶ時に最も重視しているのが、カラーです。
美しさはもちろんのこと、いかに自然に見えるかは外せない、絶対的な条件になります。
カラコンを使用し始めた頃は鮮やかでイメージを大きく変えるカラーが主流でした。
当初はナチュラル系のカラーが少なく、ノーマルなタイプとカラコンを用途に合わせて使い分けていたのが懐かしいです。
今はナチュラル系デザインのバリエーションが豊かになり、選ぶ楽しみも増えました。
最近とても使い心地が良いと感じたのが、こちらの商品です。
落ち着いたカラーで、やさしく品良く見えるのが気に入っています。
ポイントは着色が白目にかけてなだらかにつながっていることでしょうか。
瞳を良い感じにアピールでき、シンプルでありながらもオリジナリティーがあります。
また、程よい着色直径も魅力です。
着色部分が大きすぎるとバランスが悪くなり美しいと思いませんが、こちらはバランスが絶好のバランスです。
そして、使用感も商品のメリット…酸素透過率の高さが特徴です。
酸素を通しやすく、装着している間の不快感がほとんどありません。
これまで使ってきた商品の中には、使用中に目が疲れることがありましたが、こちらはずっと快適です。
レンズの表面が水分を取り込みやすくなっているのも利点で、水分を維持できるため使用中乾燥しにくくなります。
これまでカラコン使用時、目が乾いて何事にも集中できないこともありましたが、こちらはいつでも安定した状態を保てています。
カラコンを装着してすぐに使用感がイマイチだと不快になりますが、こちらは気持ち良く過ごせました。
また、色素はレンズとレンズの間につけられています。
瞳に色素が付着するなんて考えただけでも恐ろしいですが、こちらはその心配もないでしょう。
安心して使用できます。
このように、つけ心地、デザインとすべてにおいて優秀です。
カラコン使用時快適に過ごすために、今後も使い続けていきたいです。