デザインアイデンティティ:カラコンから読み解く個性診断

宮脇咲良プロデュースのモラク

素敵なカラコンを探しているならばお勧めはモラクです。
デザインの方向性が韓国っぽいということで私は気に入っているカラコンなんですが、韓国感というのは一体どんなんなんだ、ということになるでしょうがやや立体感があってそしてちゅるん系が強め、というイメージが個人的にはあるんですが、まさにそんな風になっています。
ちなみに韓国感はモラクという名前にもあって、これが韓国語でパラパラ、ゆらゆら、という意味であったりします。
ブランドのコンセプトは色んな可能性を秘めた女の子たちに手に取ってもらいたいというものであり、さりげないアピールに使えるようなデザインとなっているのもぴったりなネーミングであると思います。
宮脇咲良さんがイメージモデルとなっており、デザインの全体の傾向としてはナチュラル系といえますし、発色も楽しめるトレンドデザインとなっています。
具体的にはムラのあるグレーとなっており、それが瞳に立体感に繋がっています。
子猫のようなうるうる感の仕上がりとなっているのは色素がやや薄目であるからであり、あんまりキツイ印象を与えたくない人には特によいでしょう。
発色やデザインによってだいぶ印象をチェンジできますし、大人っぽくお洒落な雰囲気を出したい時にぴったりなカラコンとなっているんです。
レンズスペックですがレンズ直径(DIA)は14.2mm、着色直径は12.8mm、ベースカーブ(BC)は8.6mm、含水率は55%となっています。
これに関してはやや着色直径が小さめかな、という感じではありますがそのくらいが個人的にはちょうどいいですね。
韓国っぽいとは言いましたが日本の全体的なカラコンの傾向にある自然すぎるデザイン性よりもやや強めであり、韓国のカラコンにありがちな尖りすぎているという部分よりは落ち着いている、というちょうど中間みたいな感じになっているのが使いやすいですから、そこが人気の理由となっていのでしょう。