カラコンのパッケージデザインは、どちらかというとシンプルで、地味な印象がありました。
こちらはこれまでの商品にはなかった、オシャレでかわいらしいデザインです。
カラコンのパッケージにこだわる事はありませんでしたが、見ているだけでテンションが上がり、使うのが楽しくなります。
また、透明感のあるやさしいカラーも魅力です。
ソフトなラインで強調し過ぎず、かわいらしい印象に見せてくれます。
カラーがいくつかあり、選定できるのもポイントです。
それぞれの個性が引き立つ、キレイなカラーばかりでした。
少しの違いにより雰囲気が変わるのもこの商品の魅力だと思います。
最初見たときは印象が大きく変わりそうだと想像していましたが、意外としっくり馴染みました。
色素の直径サイズも程よい感じです。
ラインがはっきりしているデザインはカラコンであることを主張しすぎてしまいますが、ぼやけて見えるので浮きません。
そしてつけ心地もこの商品の利点です。
低含水率なので乾きを感じにくく、乾燥を気にせずに装着できました。
水分をたっぷり含んだレンズは着けた瞬間は心地良いのですが、次第に乾きを感じる事もあります。
こちらは安定した水分量を維持できるので、気持ち良く過ごせました。
そして、滑らかな形状もつけ心地の良さにつながっています。
フチがシャープだと装着中にゴロゴロしてダメージを感じることもありますが、こちらはそのような不快感がありません。
違和感がなく、安定した見えかたが続きます。
また、非イオン性であることも商品の強みです。
カラコン装着時おこりがちな、タンパク汚れを付きにくくしてくれます。
汚れを感じるとつけ心地に影響し、ストレスを感じる事もありますが、こちらは快適です。
そしてUVカットであることもメリットです。
紫外線は瞳にもダメージを与えるので、カラコンを選ぶ時も外せない条件になります。
UVカットのこちらなら、紫外線を気にせずに気軽に装着できます。
mimuko(pia) - デザインアイデンティティ:カラコンから読み解く個性診断
mimuko(pia)
初めての人向け
- 瞳の色が人を惹きつける心理
- 瞳の色が伝えるコミュニケーション力
- 瞳の色に合わせたパーソナルカラー診断
- 瞳の色で選ぶ!パーティーメイクアイデア
- 自然派志向者のためのオーガニックカラコン
- カラコンを活用したハロウィン特集メイク
- カラコンで変わる顔の印象と相手の反応
- カラコンで挑戦するアートメイク
- カラコンで叶える大人の色っぽメイク
おすすめ商品
- TOPARDS(DateTopaz)
- BELLSiQUE 1day
- アイシクル(EYECICLE)ワンデー
- mimuco (ミムコ)
- みんカラ(SAKURA Brown)
- フェアリーワンデーニュートラルシリーズ
- mimuko(pia)
- Bambiシリーズ
- FLANMY(フランミー)
- coeur 1Day(Etia. )
- アイジェニック シマーショコラ
- エバーカラーワンデーナチュラル
- TOPARDS 指原莉乃監修
- 宮脇咲良プロデュースのモラク
- エンジェルカラー (T-Garden)
- シンシア1day s クレシェ
- mimuco
- トパーズ 指原莉乃プロデュース
- eRouge
- トパーズ デートトパーズ
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- 渡辺直美プロデュースの玉こんにゃく
- loveil
- オーレンズ アイライターグローイブラウン
- BELLSiQUE
- フレッシュルックカラー
- OLENS(オーレンズ)
- (ピア)トパーズ
- アンジョルノ マンスリー
- チューズミー(ゆうこすイメージモデル)