デザインアイデンティティ:カラコンから読み解く個性診断

カラコンのデザインから読み取る個性診断

カラコンのデザインには、さまざまなものがあります。 そして、どのデザインのカラコンを付けているかによって、性格診断ができます。 そこでここでは、その人が装着しているカラコンのデザインからわかる、性格の特徴を紹介します。

定番とも言える、細かなドット柄が入っているカラコンを身に着けている人は、和を大切にするタイプが多いです。 誰かと一緒に何かすることが好きで、家族や仲間を大切にする人が好むカラコンのデザインです。

また、最近流行りのドット柄でフチがぼかされているタイプのカラコンが好きな人は、自分に自信がないタイプが多いと言われています。 ただ、自信がないからこそ自分を好きになるために努力をしているタイプでもあります。

守ってあげたいそんな気持ちを抱かせる人が多いのも、ぼかしフチのカラコン愛用者にありがちな特徴です。

一方で、フチに向かって色が濃くなるグラデーションデザインのカラコンを付けているのは、保守的な性格の人が多いです。 物静かでさまざまなことに慎重に取り組む分だけ周囲からの信頼も厚く、強い心を隠し持っています。 ただ、嘘やずるが苦手すぎて融通が利かないのが少し弱点とも言えます。

さらに、最近人気の放射線模様のカラコンが好きな人は、好奇心旺盛で個性的な人が多いのが特徴です。 天真爛漫で愛嬌がある愛されキャラが多いものの、マイペースで思い込みが激しい面も持ち合わせています。

わがままと感じるかかわいらしいと感じるかは、人それぞれかもしれません。

そのほか、三日月模様・レース模様・花柄模様などの、より個性強めなデザインのカラコンを付けているのは、クリエイティブな才能に長けた人が多いです。

才能豊かでありながら、心が優しく忍耐強く、争いごとを極端に避けたがるのも特徴です。 なお、ここで示したのはあくまで傾向であり、断定的に言い切れるものではありません。 逆に、なりたい自分の性格の人が好むカラコンを楽しむことで、自分の理想に近づく楽しみ方も、良いかもしれません。

(参照元:カラコンレポ byクイーンアイズ)